fc2ブログ
引田漁業協同組合が全力でお届けしています。
刺し身定食
DSC09665_convert_20230126133340.jpg

というわけで「ぴんぴん亭」にて注文いたしました、

こちらがその「刺し身定食」でございます。

使われているお魚は「養殖ブリ(ハマチ)」ですね。

身の色を見ても透明があってキレイでしょ。

ちなみに、天然モノでときおり見かける、

身が赤っぽくなっていたりするのは、

活き締め処理がなされていないか、

処理に失敗して身にまで血が回ってしまったモノ。

ですので、ブリ(ハマチ)のお刺身は、

やっぱりこうあるべきなんですよね。

DSC09668_convert_20230126133439.jpg

まずは一切れ。

刺身醤油とワサビでいただく。

もごもごもご。

美味い!!

鮮度を保ちつつ、

熟成により旨味をさらに引き出したような、

そういう味がいたしますね。

もごもごもごもご、うん、美味い!!

「ぴんぴん亭」の「刺し身定食」

オススメでございます。

DSC09673_convert_20230126133517.jpg


農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト



ぴんぴん亭へ
DSC09651_convert_20230126133138.jpg

さてさて、ある日のお昼時。

やってまいりましたのは「ぴんぴん亭」

国道11号沿い、

香川県と徳島県の県境付近にあるお店。

こちらでは、

新鮮な養殖ブリのお刺身を食べることができるんですよね。

メニューには、ぴんぴん定食、刺し身定食、

天ぷら定食、天丼定食、カキフライ定食等ありますが、

注文するのはやっぱりコレ。

「刺し身定食」

料理が運ばれてくるまで、

席に座ってしばし待つ。

ちなみに、こちらの「ぴんぴん亭」さん、

道路をはさんで、お店のすぐ前が海で、すぐ後ろが山。

窓から見える景色もなかなかいい感じなんですよね。

DSC09675_convert_20230126133253.jpg


農林水産業 ブログランキングへ
ハマチカツ
DSC03857_convert_20220325133748.jpg

ちなみに今回の「ワーサン亭」ではですね、

刺身以外にカツも頼んでみたんですよねぇ。

何のカツかと申しますと、

カツはカツでも「ハマチ」のカツ。

メニューを見て前から興味のあった、

「ハマチカツ」をためしに注文し、

食べてみたところ、

これが美味しいんですよね。

ウスターソースでもあうし、

トンカツソースでもいける。

臭みとかもまったく感じないし、

サクサクふわふわホントに美味しい。

いつも「刺身定食」ばかり食べていたからアレですけど、

たまには「ハマチカツ」なんてのもアリだな。

いやでも「刺身」もやっぱり捨てがたい。

それでもたまにはいややっぱり。

とにかく今後は「カツ」も選択肢には入れるべき。

そんなことを考えながら過ごす、

食後のひとときでございます。

DSC03864_convert_20220325133804.jpg


農林水産業 ブログランキングへ
ワーサン亭で昼食を
DSC03859_convert_20220325133824.jpg

さてさてこちらはですね、

香川県東かがわ市引田にあります「ハマチ養殖発祥の地」安戸池。

お昼ご飯を食べるために「ワーサン亭」へとやってまいりました。

注文したのはいつものコレ。

「刺身ダブル盛り定食」

お刺身が通常の倍の量「ダブル」

使用しているハマチは養殖モノで、

毎年11月~12月の出荷時期であれば、

「ひけた鰤」を味わうことができるのですが、

シーズンオフのこの時期は他県産。

DSC03861_convert_20220325133843.jpg

ま、それでも養殖モノにハズレなし。

ご覧くださいきれいな身の色。

それではいただきます。

もごもごもごもご。

これこれこれこれ。

この歯応え、この弾力。

鮮度の良さが伝わってきますねぇ。

ダブルだから食べ応えもあって大満足。

刺身が美味しい「ワーサン亭」

機会があればぜひ訪れてみてくださいね。

DSC03867_convert_20220325133901.jpg


農林水産業 ブログランキングへ
すじ肉ぶっかけ(小)
DSC03140_convert_20220208134310.jpg

満足満足。

本気で満腹。

量も多いし味もいい。

山賊村の「きつねうどん(普通)」は美味かった。

そしてこちらがですね、

A料理長が注文した「すじ肉ぶっかけ(小)」

山賊村の「人気メニュー」ですね。

ネギ、大根おろし、天かす、をうどんに乗せて、

そこにぶっかけのダシをトクトクトクッと注ぎ込み、

よーくよーく混ぜれば準備完了。

DSC03141_convert_20220209105324.jpg

あとは一気にすすりこむだけ。

麺はつるつる、のど越し最高。

「きつねうどん」も美味しいけれど、

この「すじ肉ぶっかけ」も美味なんですよね。

しっかし(小)サイズでこの量ですもんね。

そもそも器からして大きさが違う。

我こそはという、

胃袋にかなり自信のある方だけ、

「大盛り(100円増し)」に挑戦してみてくださいね。

DSC03156_convert_20220208135052.jpg


農林水産業 ブログランキングへ