
というわけで、ずいぶんと前に聞いた、
昔、引田で盛んであったという「ボラ漁」
その名も「ナカダカ」
それ以上の情報はちょっと思い出せませんので、
こういう引田の古いコト、歴史的なコトを調べるときに、
便利なアレがあるんですよね。
そう、それが「引田町史(ひけたちょうし)」
現在は合併により、
「香川県東かがわ市」となっておりますが、
まだ、「引田町」であった頃の歴史が、
この冊子にギッシリと詰まっているわけでございます。
3冊からなるこの引田町史をですね、
ペラペラペラとめくってまいります。
調べるのは、昔の引田の漁業について。
キーワードは「ナカダカ」
きっと見つかるハズ。
だって、引田の歴史がギッシリつまった「引田町史」ですからね。

歴史がギッシリ。
冊子にギッシリ。
そうか、目次で調べた方が早いな。
目次ですばやく。
目次ですんなり。
引田の漁業、引田の漁業と。
おっと、見つけた第二章「漁業」
第一節「明治期の漁業」あたりが、あやしい感じですよ。
続く。


農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |