
こ、こ、こ、こちらは引田漁協魚市場。

朝のセリが始まる30分ほど前。
東の空に未確認の飛行物体を発見ス。

当初は同じ方向に同じ速度で、
2体が移動していたのですが、
1体は山に隠れて姿を消し、
もう1体だけが空中で移動を続けている。
「前は、3つ一緒におるんをみたことがある」
第一発見者の未確認飛行物体に詳しい方によると、
同じような現象を何度か目撃したことがあるそうで、
おかしな動きをしたり急に消えたりするのだそう。

「ああっ、今度は黒いヤツがきた」
A料理長が空を指さす。
「ああっ、黒が白に追いつく」
今度は販売部Kさんの声。
後方から突如として現れた謎の黒い飛行物体。
それは先行する白く輝く未確認飛行物体に追いつき、
そして追い越し、山のむこうへと消えていったわけですが、
あとで写真を確認してみたところ、
コレ、アレですね。

黒のほうは普通に「飛行機」ですね。

垂直尾翼とかの形もハッキリ見えるし。

しかしながら、
飛行機型の未確認飛行物体ということも考えられますので、
決めつけてしまうのはよくない気もいたします。
あと、白の方については、
ホントに何なのかよくわからないんですよね。



農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |