
市場の待合室でいいもの発見。
こちらは「ガンザ」こと「タマガンゾウビラメ」を干したもので、
「ヒガレ」と呼ばれているものなんですよね。

新鮮なものなら刺身で食べても美味、
唐揚げにしても美味しい「ガンザ」ではありますが、
こうやって「干物」にすると、
高級品として扱われますし、
炙って食べると味わい深くて美味しいんですよねぇ。

あらかじめ、ぐにぐにしながら身をほぐしたり、
木槌とか金槌とかで叩いておくと骨離れがよくなるんですよね。

それを石油ストーブとかの上で焼いて、
アツアツのところをあちあち言いながら手に取って、
バリバリに割ったり、身を引っぺがしたり、
小さいものなら小骨ごとバリバリ食べちゃってもいい。

とにかく旨味がすごくて、
おやつ感覚でもいけるし、
もちろんお酒にだって合う。

機会がありましたら、ぜひ食べてみてくださいね。

ちなみに、干す前はこんな感じ。↓


農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |