
というわけでA料理長の特製「ぶっかけうどん」
10年以上前の味を完全に再現してくれまして、
事務所のみんなも大喜びでございます。

最後は遅れて戻ってきた、
引田漁協が誇る「大めし喰らい」
B料理長のための、
当時の再現料理「特大ぶっかけうどん」
ちなみに作り方は超簡単。


それまでみんなが「おたま」で1杯ずつすくっていた、
特製甘辛ダレの入った片手鍋。
その中へ、そのままうどん玉を大量に放り込みまして、
さらには残っている大量の天かすを山盛りザザーッ。
あとは残りのネギすべてを投入しまして出来上がり。
何度も「おかわり」するのが面倒な、
B料理長のための「特大ぶっかけうどん」
もちろん大喜びでの完食となったわけでございます。

ちなみに、下の写真が10年前。
大きな鍋にいっぱいのうどんを楽々と平らげる、
若き日のB料理長でございます。



農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |