fc2ブログ
引田漁業協同組合が全力でお届けしています。
朝の海
DSC03715_convert_20230911115948.jpg

引田漁協の市場前。

朝の暗闇の中で、

出荷の準備が始まります。

撮影係として参加することになったワタクシは、

作業の邪魔にならぬよう、

船の片隅でその様子を見守ります。

ちなみに、これから始まる出荷はですね、

先日オーナー募集を開始した「ひけた鰤」とは違って、

通常の「養殖ハマチ」になるんですよね。

ハマチもブリも呼び名が違うだけで、

魚種としては同じなのですが、

引田漁協のブランド養殖魚「ひけた鰤(ブリ)」にはですね、

それを満たすための規準がございまして、

そのなかのひとつに「大型小割」で飼育したもの、

という条件があるのですが、

今回出荷のハマチはですね「大型小割」じゃなくて、

ひと回り小さい「鋼管小割」で養殖したものになりますので、

「ひけた鰤」には当てはまらないというわけなんですよね。

そうこうしているうちに準備は整ったようで、

船はゆっくり港を出まして、

薄っすらと明るくなり始めた空の下、

沖へと向かって進んでまいります。

DSC03723_convert_20230909091143.jpg


農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト