fc2ブログ
引田漁業協同組合が全力でお届けしています。
キミワルミミズウオ(仮)
CIMG1254_convert_20200904085134.jpg

漁師さんがもってきてくださった謎のお魚。

気味の悪いミミズみたいな恰好をしてて、

パッと見た感じ、目が確認できないのと、

赤っぽい色、そしてこの細長体形からですね、

ずいぶん前に紹介させていただいた、

アカウオかとも思ったのですが、

その時の記事を確認しますと、

どうも見た目が違う感じがするんですよね。⇒アカウオ

手元の資料にはアカウオは「口が小さい」とありますが、

今回のコイツは体の割に口が大きめ。

本気でガバリと広げてみますと、

もう顔全部が口になるくらい。

CIMG1245_convert_20200904093041.jpg

うーん。

やっぱり「アカウオ」じゃない可能性が濃厚ですよね。

なんか鋭いキバもあるし。

その後も、いろいろ調べてみたものの、

それらしきモノは見つけられず調査断念。

というわけで正体不明の謎のお魚。

もし、その正体を知っているという方がいらっしゃいましたら、

ぜひ、正式な名称をお教えください。

よろしくお願いいたします。

そして正体が判明するまでのあいだ、

とりあえず「キミワルミミズウオ(仮)」と、

個人的にそう呼ばせていただくことにしたいと思います。

CIMG1241_convert_20200904092242.jpg


農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント
コメント
キミワルミミズウオ(仮)
チワラスボじゃないでしょうか。うどん県のおさかな情報「海底0.02哩」に同じようなお魚が紹介されていますよ。
2020/09/08(火) 17:04:29 | URL | kagawa.f #- [ 編集 ]
Re: キミワルミミズウオ(仮)
情報ありがとうございます。確認しました。まさに「チワラスボ」ですね。
2020/09/09(水) 10:07:12 | URL | 引田漁協 #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック