
漁師さんがもってきてくださった謎のお魚。

気味の悪いミミズみたいな恰好をしてて、
パッと見た感じ、目が確認できないのと、
赤っぽい色、そしてこの細長体形からですね、
ずいぶん前に紹介させていただいた、
【アカウオ】かとも思ったのですが、
その時の記事を確認しますと、
どうも見た目が違う感じがするんですよね。⇒【アカウオ】
手元の資料にはアカウオは「口が小さい」とありますが、
今回のコイツは体の割に口が大きめ。

本気でガバリと広げてみますと、
もう顔全部が口になるくらい。


うーん。

やっぱり「アカウオ」じゃない可能性が濃厚ですよね。
なんか鋭いキバもあるし。
その後も、いろいろ調べてみたものの、
それらしきモノは見つけられず調査断念。

というわけで正体不明の謎のお魚。
もし、その正体を知っているという方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、正式な名称をお教えください。

よろしくお願いいたします。

そして正体が判明するまでのあいだ、
とりあえず「キミワルミミズウオ(仮)」と、
個人的にそう呼ばせていただくことにしたいと思います。



農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |