
引田漁協魚市場より「マダイ」
マダイといえばその昔、
漁師さんが作ってくれた「鯛めし」を思い出すんですよねぇ。

使用するマダイは養殖モノ。
なぜ「養殖」にこだわるのかといいますと、
それは腹の中の「脂」が必要だから。

養殖マダイの腹を開いたときに出てくる脂の塊を、
鯛めしを炊くときにですね、
いっしょにご飯に入れちゃうんですよね。

これが隠し味といいますか、
秘密の技といいますか、
とにかく味の決め手なんですって。
そうして出来上がった「鯛めし」は、
お米ひとつぶひとつぶに脂がコーティングされてて、
ねっとりとした感じと上品なタイの身があわさって、
極上の旨さなんですよね。

とにかく旨味がすごかった。

もう一度アレ食べてみたいなぁ。
そんなことをふと思ったりもする今日この頃でございます。


農林水産業 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |